ABOUT 同窓会について

GREETING
会長挨拶

「同窓会」と聞くと、同じ学年の方たちと数年に1回集まって会食をしたり、近況報告をしたりする。そんなイメージの方も多いのではないでしょうか。私もその1人でした。

金城大学短期大学部同窓会は、あくまで卒業生みんなが作る、卒業生みんなの為の会です。

時には母校の学生を応援したり

時には学園祭で卒業生が集える場を提供したり

時には母校の周年祭のお祝いをしたり

また時には、上記イメージ通りの同窓会の補助をしたり・・・

育ててくれた学校、共に学んだ仲間との出会いの場との繋がりを大切に、活動を続けています。

さて、私は令和5年度から同窓会の会長を務めさせていただいております。

前任の会長をはじめ、三役の方に至りましては、ほぼ皆無だった同窓会活動を再スタートさせ、約20年もの間守ってくださいました。そのバトンを繋ぎ、しっかりと守り継いでいきたいと思っております。

余談ではありますが、私の家系は6人も金城短大にお世話になり、卒業生として同窓会にも在籍しています。そりゃ恩返ししなきゃいけませんよね!笑

それでは、今後とも金城大学短期大学部同窓会をよろしくお願いいたします!

金城大学短期大学部同窓会 会長

川邉 祐樹

HISTORY
学園および同窓会の歴史

  • 1904年
    金沢市に金城遊学館創立
  • 1905年
    金城女学校設立
  • 1924年
    金城高等女学校設立
  • 1948年
    学制改革により金城高等学校設置
  • 1952年
    金城高等学校付属幼稚園設置
  • 1961年
    金城家庭専門学校開校
  • 1968年
    金城幼稚園専門学校設置
  • 1971年
    金城保育学院に改称
  • 1976年
    松任市(現白山市)に金城短期大学開学
  • 1984年
    金城短期大学に秘書学科増設
  • 1995年
    金城短期大学全学科にわたり男女共学化
  • 2000年
    金城短期大学は金城大学短期大学部へ名称変更
  • 2002年
    金城短期大学 同窓会幹事を選出し再結成
学園および同窓会の歴史 学園および同窓会の歴史 学園および同窓会の歴史 学園および同窓会の歴史

PLAN
年度事業計画

金城大学短期大学部 事業計画【2025】
  • 04月
    第1回 金城大学短期大学部同窓会代表幹事会(4月12日)
  • 05月
     
    第2回 金城大学短期大学部同窓会代表幹事会(5月31日)
    金城大学短期大学部同窓会幹事会(5月31日)
  • 09月
    第3回 金城大学短期大学部同窓会代表幹事会(9月上旬)
  • 10月
    金城祭案内発送
    金城祭で同窓会室を設置予定(10月18日・19日)
  • 02月
    第4回 金城大学短期大学部同窓会代表幹事会(2月中旬)
令和7年4月12日掲載

DIRECTOR LIST
役員一覧

同窓会顧問・事務担当者一覧
  • 同窓会顧問
    村上 知子井戸 健敬大谷 友理
  • 同窓会事務担当 会計
    松山 哲也北島 正英硲 祐一朗
  • 同窓会事務担当 書記
    大滝 美公森 遥香
代表幹事一覧
  • 代表幹事 会長
    川邊 祐樹
  • 代表幹事 副会長
    柴田 健人七黑 由梨
  • 代表幹事 会計監査
    東 純平寺田 一美
  • 代表幹事
    相田 美貴子金丸 明広山田 紀子高井 幹雄保科 誠 菊田 千春翁 美千代熊本 京子中西 尚子釜田 寿美栄 室谷 綾子井上 道代岡井 拓馬八島 潤一坂本 郁美 中町 麻紀飛龍 一生野崎 洋平中林 良太松木 大地 清水 奈緒美寺野 千尋磯野 聖美